« 白岡の伴走教室(2) | トップページ | 白岡の伴走教室(4) »

2004.08.25

白岡の伴走教室(3)

アイマスクをして走るアテネの伴走者
アテネパラリンピック出場選手(視覚障がい:マラソン)の高橋勇市選手も2日間にわたってチャリティマラソンに参加した。
アテネでの正式伴走者(ガイドランナー)の一人、神原選手もチャリティマラソンの伴走者として参加していた。
アイマスク体験はしたこと無いと言うことで、急遽疑似体験をしたいと言い出した。
伴走者として疑似体験をしておくことはこれからの伴走に役立つと思ったという。
ガイド役は高橋選手の伴走者仲間の一人がかって出た。
アイマスクをして走り出したのだが、腰が引けて恐る恐るだった。(続く)

|

« 白岡の伴走教室(2) | トップページ | 白岡の伴走教室(4) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白岡の伴走教室(3):

« 白岡の伴走教室(2) | トップページ | 白岡の伴走教室(4) »