« スポーツボランティア学会の原稿 | トップページ | 明けましておめでとうございます »

2004.12.31

青島太平洋マラソンで伴走教室(2)

宇佐美彰朗先生が見守る中をトラックで伴走者のリレーが行なわれているゴール地点の競技場で「ラン&ウォーク・伴走教室」実技の様子

開会式会場での講義が終ってからほぼ全員が競技場に移動してきた。
アイマスク体験などの後、伴走のテクニックなどを実地に体験した。
ゲストランナーの3名も全員参加してくれた。

視覚障がい者ランナーは東京(関東)から、関西から、九州からと、地元のランナーなど多種多様。
再会を喜ぶランナー、初対面のランナーなどそれぞれ交流を深めていた。

 

|

« スポーツボランティア学会の原稿 | トップページ | 明けましておめでとうございます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青島太平洋マラソンで伴走教室(2):

« スポーツボランティア学会の原稿 | トップページ | 明けましておめでとうございます »