萩往還と体脂肪
家の体脂肪率計は体重計方式の物である。
通常は体重60キロほど、体脂肪は約14パーセント位か?
毎年の事だが、萩往還で250キロを走った後は足が浮腫んでくるぶしも見えなくなるほどだ。
その時の体脂肪は約7パーセント。体重はほとんど変わらない。
今年は大会中の胃のダメージ防止のために「h2ブロッカー」を含んだ胃薬を予防のため服用した。
その影響か?
今年の大会後の体脂肪率は最低で5パーセントまで落ちた。
念のためトレーニングセンターにある両手で握る方式の体脂肪計で計ると、通常は20パーセントほどの体脂肪が、14パーセントになっている。
足の浮腫みとは関係なく、大会後の体脂肪は確実に落ちていると判断して良いのかな?
体重は約1キロほど増えていた。
| 固定リンク
コメント