« 立山マラニック(8)(アルペンルートも完走を諦めると楽しい!) | トップページ | 立山マラニック(10)(室堂に最終ランナー到着!) »

2005.09.16

立山マラニック(9)(ソーメン滝も初めてゆっくり!)

アルペンルートから見たソーメン滝の様子(右奥が室堂・雄山)何時もは室堂に向って必死に?? 走って?歩いている場所なのだが、弥陀ヶ原エイドで残り8キロ、 残り時間1時間を聞いて完全にリラックスムードになった。
弥陀ヶ原でバスに乗る手段もあったが、残りの8キロを完全燃焼するのも選択肢のの一つだ。

もちろん、主催者に迷惑かける事は考は論外。
室堂の関門に向ってチャレンジして、関門をクリアーできなかった事なら誰にも迷惑をかけないだろう。
それには山頂のゴール時間などをオーバーすることは禁物。

結局室堂までの残り8キロを1時間30分ほどかかったようだ。
膝を庇いながら歩くときは真剣に、写真を撮るときはまた真剣に(笑)
おかげで何時も見逃している「ソーメン滝」の写真を始めて写すことができた。

ソーメン流しなのか? 私にはいわれが想像できなかったが、それでも立山連峰の景観をこの目で見ながら走れた(ほんとは歩けた) ことはラッキーだった。

続く

|

« 立山マラニック(8)(アルペンルートも完走を諦めると楽しい!) | トップページ | 立山マラニック(10)(室堂に最終ランナー到着!) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立山マラニック(9)(ソーメン滝も初めてゆっくり!):

« 立山マラニック(8)(アルペンルートも完走を諦めると楽しい!) | トップページ | 立山マラニック(10)(室堂に最終ランナー到着!) »