« NSVA ラン&ウォーク講習会 伴走教室 in 軽米ロードレース(岩手県)(1) | トップページ | NSVA ラン&ウォーク講習会 伴走教室 in 軽米ロードレース(岩手県)(3) »

2005.10.05

NSVA ラン&ウォーク講習会 伴走教室 in 軽米ロードレース(岩手県)(2)

集まった観客の前で話す宇佐美先生宇佐美先生の教室が始まると、はじめは恥かしがっていた観客もだんだん集まってくれた。
子供さん、車椅子の人、お父さん、お母さん、ランナーまでたくさんの人が演壇前に集合。

先生の筋肉の動きに参加者も「うぉー!」との感性も!

途中から私も壇上に上がりアシスタントを勤め、手の振りの実演、前傾姿勢の実演などにお手伝い。

先生の「伴走を20年以上やっている** を紹介します」の声に、観客の皆さんから拍手が沸きあがり、 私もびっくりするやら感動するやら!!

数分間だったが、視覚障がい者の人にもいろいろな見え方があること、視覚障がい者の人こそ運動が必要であることを話すことが出来た。

===================
[人気blogランキング]陸上競技ランキングのアップにご協力ください。 人気blogランキングへ

|

« NSVA ラン&ウォーク講習会 伴走教室 in 軽米ロードレース(岩手県)(1) | トップページ | NSVA ラン&ウォーク講習会 伴走教室 in 軽米ロードレース(岩手県)(3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NSVA ラン&ウォーク講習会 伴走教室 in 軽米ロードレース(岩手県)(2):

« NSVA ラン&ウォーク講習会 伴走教室 in 軽米ロードレース(岩手県)(1) | トップページ | NSVA ラン&ウォーク講習会 伴走教室 in 軽米ロードレース(岩手県)(3) »