« 「ラン&ウォーク講習会&伴走教室」in大阪府立盲学校(大阪)(1) | トップページ | 第17回 視覚障害者健康マラソン東京大会(2) »

2006.03.31

第17回 視覚障害者健康マラソン東京大会(1)

スタート直後の選手達

2006年3月26日(日曜)に東京都立川市の国営昭和記念公園で 「第17回視覚障害者健康マラソン東京大会」が開催された。

以前は毎年雨や雪に悩まされていた大会だが、ここ数年は絶好のマラソン日和。
今年は全国から114名のエントリーがあった。

選手の皆さんをお迎えして、サポートするボランティアさん達は約600名。
総勢で700名弱の皆さんが参加する盛大な大会となった。

開会式に参加している選手とボランティアさんたち9時30分にいっせいに公園に入場。
運動広場で開会式が10時から行われて、11時20分に一斉にスタート。
種目は3キロ、5キロ、10キロ、20キロの4種目。

3キロを2時間かかる選手から、一昨年のアテネパラりンピック出場選手まで参加する幅広い参加者だ。

 

 

人気blogランキング]陸上競技ランキングのアップにご協力ください。 人気blogランキングへ

|

« 「ラン&ウォーク講習会&伴走教室」in大阪府立盲学校(大阪)(1) | トップページ | 第17回 視覚障害者健康マラソン東京大会(2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第17回 視覚障害者健康マラソン東京大会(1):

» 第17回 視覚障害者健康マラソン東京大会(3) [伴走]
2006年3月26日(日曜)に東京都立川市の国営昭和記念公園で「第17回視覚障害者健康マラソン東京大会」が開催された。 10時15分の開会式の大会会長、来賓の挨拶の後はエアロビクス! 神奈川県エアロビクス連盟の理事 Wさんの指導で全員が参加した。 Wさんは視覚障がい者に対するエアロビクス指導に命をか...... [続きを読む]

受信: 2006.04.03 07:10

« 「ラン&ウォーク講習会&伴走教室」in大阪府立盲学校(大阪)(1) | トップページ | 第17回 視覚障害者健康マラソン東京大会(2) »