第17回 視覚障害者健康マラソン東京大会(4)
2006年3月26日(日曜)に東京都立川市の国営昭和記念公園で 「第17回視覚障害者健康マラソン東京大会」が開催された。
いよいよスタート。
11時20分、3キロ、5k、10キロ、20キロの全種目が一斉スタートする。
スタート地点は昨年の反省から約10メートほど先に移動した。
これはスタート地点が10キロ、20キロの押返しを兼ねるため、折返し時にに路面が滑りやすいため、舗装部分に移動したのだ。
最前列には記録を狙う選手達が陣取っている。
アテネパラりンピックのマラソン種目に出場した選手もパラりンピック出場時の伴走者と共に参加している。
スピードランナーだけではない、杖を突きながら3キロを2時間で完走予定の選手もいる。
この大会は記録は正式に取るが、順位表彰しない。
記録は東村山陸上競技協会の公認審判員がボランティアで参加してくださっている。
公認記録ではないが、それに順ずる権威ある記録なのだ。
お天気も走るには絶好の日和。
どんな記録が出るか楽しみだ。
人気blogランキング]陸上競技ランキングのアップにご協力ください。 人気blogランキングへ
| 固定リンク
コメント