「かすみがうらマラソン大会」・「国際盲人マラソンかすみがうら大会」(3)
「第16回・かすみがうらマラソン大会」・「国際盲人マラソンかすみがうら大会」が2006年4月16日(日曜)に茨城県土浦市の 「霞ヶ浦」湖畔にある「川口運動公園」をスタート・ゴールとして開催された。
レース中盤、中間点を過ぎる付近までは私も順調。
22キロ付近のエイドでトイレに行こうと思っていたが、すぐ手前にもう一つのトイレがある。
混雑していないようなので此処に入ることにした。
しかしトラブル発生!
出てきたら選手が居ないのだ、しばらく待って先のエイドに行ったかとエイドに直行するが此処にも居なかった。
前後して走ってくれている石岡のMさんも心配そうにエイドの前で待ってくれている。
しばらく待っても来ないので先に行こうと走り出したら後ろから走ってきた。
やっと合流できた。
30キロ付近から私が疲れてきた、何しろ月間で30キロほどしか走っていないのでこの付近が限界かな?
なんとかダウンしないように必死で伴走するがだんだん足が重くなってくる。
一時伴走を交代してもらったが、今度はなかなか追いつかない。
エイドに先回りして給水の手伝いなどとんでもない話、このままでは潰れそうなのでまた伴走を交代して自分で伴走することにした。
伴走すれば責任感から歩かないでいけるかも?
ゴールの会場が見えてきた時には正直ほっとした。
競技場の入り口の段差が怖いが無事通過、トラックに入りゴールまでの距離を読み上げる。
ゴールする瞬間を伝えて欲しいといわれていたので「残り10メートル!」・・「5メートル!」・・「2メートル!」・・「ゴール!」
やっと終わりました、長かったなー
なんと、今年も表彰台に上ることができちゃいました!!
人気blogランキング]陸上競技ランキングのアップにご協力ください。 人気blogランキングへ
| 固定リンク
コメント