« 萩往還(250キロ:12連続完踏達成)(萩往還(10.東光寺から瑠璃光寺) | トップページ | 萩往還(250キロ:12連続完踏達成)(萩往還(11.明木市から瑠璃光寺) »

2006.06.09

触図・触地図作成ガイドライン 

公園や公共施設などにある「触図・触地図」を専門に研究している方がいる。

ガイドラインがWEBに公開されていた。

JARVIの投稿で見つけたのだが、大会の蝕地図を作ったこともあるので参考になった。


 人気blogランキングへ

 

|

« 萩往還(250キロ:12連続完踏達成)(萩往還(10.東光寺から瑠璃光寺) | トップページ | 萩往還(250キロ:12連続完踏達成)(萩往還(11.明木市から瑠璃光寺) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 触図・触地図作成ガイドライン :

« 萩往還(250キロ:12連続完踏達成)(萩往還(10.東光寺から瑠璃光寺) | トップページ | 萩往還(250キロ:12連続完踏達成)(萩往還(11.明木市から瑠璃光寺) »