« 視覚障害者マラソン沖縄大会 | トップページ | 「シュリチンモイ・セルフトランセンデンス24時間ラン」(1) »

2006.12.11

「NSVAランandウォーキング講習会&伴走教室in渋川」

「NSVAランandウォーキング講習会&伴走教室in渋川」が12月10日(日曜)に赤城山の近くの渋川市で開催された。
参加者全員の記念写真 根川のサイクリングロード脇に建てられた「武道館」に総勢34名ほどが集合した。

教室はまずウォーキングの基本から宇佐美彰朗NSVA代表説明を行い、その後に伴走の基本についての坐学。

途中からはアイマスク、シュミレーションレンズなどを駆使して見えにくさを体験して何を注意したら良いかの基本を学んだ。

その後は河川敷のグラウンドで実技講習。
協力してくれた視覚障がい者ランナーといっしょに赤城おろしの中を元気良く走ってい自転車のゴムチューブを体にかけて手の振りを体験する参加者 た。

 

伴走メーリングリスト参加者募集中!
人気blogランキングへ

|

« 視覚障害者マラソン沖縄大会 | トップページ | 「シュリチンモイ・セルフトランセンデンス24時間ラン」(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「NSVAランandウォーキング講習会&伴走教室in渋川」:

« 視覚障害者マラソン沖縄大会 | トップページ | 「シュリチンモイ・セルフトランセンデンス24時間ラン」(1) »