« 「NSVAランandウォーキング講習会&伴走教室in渋川」 | トップページ | 「シュリチンモイ・セルフトランセンデンス24時間ラン」(2) »

2006.12.12

「シュリチンモイ・セルフトランセンデンス24時間ラン」(1)

青空をバックに絵画館の全景

絵画間前の大会本部テント

ちょっと報告が遅くなりましたが、11月18日~19日の「シュリチンモイ・セルフトランセンデンス12時間/24時間ラン」 の報告です。
この大会は12時間が第21回、24時間が第18回になります。

私はどちらも第一回から参加していて、たぶん日本で始めての12時間、24時間走になると思われます。
第一回の12時間走は葛飾の陸上競技場で行われ、嵐の中での大会でした。

私にとってはこれがウルトラの原点になると思っています。

毎回すばらしいエイドとスタッフのおかげで21年間(チョット欠席がありますが)楽しく参加させてもらっています。
今回はこの大会の見所をしばらく連載したいと思います。24時間のスタート風景(なぜか選手は3名)

11月18日の午前9時に24時間がスタート、この時点ではなぜか選手は3名だけ(笑)
この後遅れてくる選手もいたり、途中で家に帰る選手もいて普通とはチョット雰囲気が違う大会です。
(左端が筆者、右端はスタッフのかた)

伴走メ ーリングリスト参加者募集中!
人気blogランキングへ

|

« 「NSVAランandウォーキング講習会&伴走教室in渋川」 | トップページ | 「シュリチンモイ・セルフトランセンデンス24時間ラン」(2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「シュリチンモイ・セルフトランセンデンス24時間ラン」(1):

« 「NSVAランandウォーキング講習会&伴走教室in渋川」 | トップページ | 「シュリチンモイ・セルフトランセンデンス24時間ラン」(2) »