萩往還2007・250キロ(13回目の完踏に兆戦):萩市内に向かう
5月3日:宗頭に到着
鯨墓で残り100キロを切った(18時01分着、昨年より9分遅れ!!)152.8キロ
仙崎に戻った(19時42分(昨年比で16分速い!)163.3キロ
宗頭に何時もの時間に到着した(22時20分到着:昨年と同時刻!!)174.9キロ
いよいよ終盤戦に入る。
250キロの途中に2箇所だけ着替えなどの荷物を預けることが出来るのだが、この宗頭(むねとう)が最後の場所になる。
預けてあった荷物をもらう前に隣の酒屋さんで缶ビールを買ってからエイドに到着する(笑)
すでに宗頭公民館は先着ランナー、リタイヤしたランナー、これから出発するランナーでごった返している。
オフィシャルのお握りとお味噌汁を頂くが、
途中で買ってきたカップ麺にお湯を入れていただくようにお願いして最低限の着替えをすることにした。
今年は雨も降らないようなので何も着替えず、ヘッドランプの電池の補充、痛み止めなどの薬、
少しの食料などをデイパックに詰め替えて慌ててカップ麺を流し込んだ。
最近では寝ないでスタートするのだが、今年は応援のかたに電話したら寝ても起こしてくれると言う!
これは願っても無い事、さっそく10分後をお願いして少し横になる。
携帯に電話! すぐに起きてスタートしようとしたら「こんなに短い時間で良いの?」 良いわけないです。
もう一度モーニングコールをお願いして再度20分横になる。
後で気がついたがスタッフが食事を運ぶ通路、それも汗臭い靴下を履いたまま横になっていたようだ。
申し訳ない。
23時25分に宗頭を再度スタートする。
この時間名ならよほどの事がなければ完踏できる時間なのだが、最後まで判らない。
残りは75キロほど。(時間は18時間35分残っている)
| 固定リンク
コメント