« 伴走教室:佐世保(3) | トップページ | 伴走教室:佐世保(5) »

2008.01.23

伴走教室:佐世保(4)

開会式並んで紹介されるNSVAスタッフ4名(私が撮影のため抜けています) 13日は「第55回小柳賞佐世保シティロードレース大会」
開会式では招待選手として紹介されました。

大会は小学校の1.5キロから始まります。
今日は本番の「ラン&ウォーク講習会&伴走教室」なのだが、 実は早朝に佐世保の朝市に行ってきた。

宇佐美代表も子供たちと一緒にスタート地点に並びます。
私は子供のスピードには着いていけないのでスタートしてからゆっくり行こうと思っている(笑)

子供たちと一緒にスタート地点に並ぶ宇佐美代表NSVAスタッフは全員子供たちのレースに4・5回は走ったはず?
子どもたちはスタート直後はものすごいスピードなので着いていくのが大変!!
でも、100メートルも走ると疲れてゆっくりになるので追いつくことができる。

 

スタート地点に子供たちと並んでいるNSVAの女性スタッフ

 

 【写真1】開会式並んで紹介されるNSVAスタッフ4名(私が撮影のため抜けています)
【写真2】子供たちと一緒にスタート地点に並ぶ宇佐美代表
【写真3】スタートする子供たちと並んで走るNSVAの女性スタッフ

伴走ーリングリスト参加者募集中!
人気blogランキングへ

|

« 伴走教室:佐世保(3) | トップページ | 伴走教室:佐世保(5) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伴走教室:佐世保(4):

« 伴走教室:佐世保(3) | トップページ | 伴走教室:佐世保(5) »