視覚聴覚障害者等教養講座(2月16日開催)
東京都教育委員会は、視覚・聴覚障害者等の方々が日常生活を豊かにし、
教養を高めるため
の機会として、「視覚・聴覚障害者等教養講座」を実施します。テーマに興味のある方はお気
軽にご参加ください。
当日は、点字資料、手話通訳、要約筆記がつきます。
マラソンの魅力!~ランナー、ボランティア大いに語る
来る2月17日(日)は、オリンピック招致めざして、東京マラソン2008が開催されます。
本講座では、東京マラソン連携事業として、マラソンをこよなく愛するランナー、ボランティアの
方が一堂に会し、ご自分の体験をもとにマラソンの魅力をお話くださる機会を用意しました。
マラソンは見るものだと思っている方、走らなければ面白さはわからないと思っている方、頑張っ
ている方のお話を聞きたいと思っている方、どなたでもいらしてください。
ご一緒に、マラソンの魅力、人と走ることの楽しさを味わいましよう!
コーディネーター
宇佐美彰郎さん 東海大学体育学部教授 NPO法人日本スポーツボランティア・
アソシエーション(NSVA)代表
パネラー
高橋 勇市さん アテネパラリンピック
「マラソン」金メダリストアトミクラブ所属
山中 孝一郎さん 日立システムエンジニアリング勤務、 アトミクラブ所属
鈴木 邦雄さん NPO法人日本スポーツボランティア・
アソシエーション理事
盲人ランナーの伴走者として25年のキャリア
日時 平成20年2月16日(土)13:30~16:00
※12:45から受付を開始します。
会場 東京都立文京盲学校 会議室(詳細は裏面の案内図をご覧下さい。)
文京区後楽1-7-6 電話 03-3811-5714
対象・定員 主に都内在住・在勤の視覚障害者・聴覚障害者等60名
※健常者の方もご参加いただけます。
申込方法事前申込不要、当日会場へおいでください。
参加費無料
問い合わせ先
〈講座の内容・会場について〉
東京都教育庁社会教育課(土曜・日曜・祝日は除く)
電話03-5320-6857 ファクシミリ03-5388-1734
主催 東京都教育委員会
画像
【パンフレット画像(東京都教育委員会のイベントページにリンクしています)】
================================================
| 固定リンク
コメント