« 【人権学習資料集】 | トップページ | 「Goal in ゆきわり走」 »

2008.04.28

【伴走者たち】

視覚障がい者の伴走を取り上げた書籍が時期を同じくして2冊発行されました。

2・【伴走者たち】
伴走者たちの表紙写真(イラストでランナーと伴走者、一般ランナーの姿が描かれています)大日本図書社出版で、出版社の読書工房がプロデュースしたものです。
著者の星野さんは伴走メーリングリストのメンバーで、ご自分も伴走者として活躍されている人。

中をめくるとまず昨年の富山で行った伴走教室の写真が掲載されています。
アイマスクをして体育館の階段を恐る恐る下りている受講者の写真がカラーで掲載。

伴走教室の紹介部分では筆者の名前が紹介されていて、実際の伴走教室の進行状況が克明に描かれています。

「伴走者たち」の見開き部分にある写真(富山の教室の受講者のアイマスク体験の様子がカラー写真で紹介)自分が行った教室ですが、自分より克明に描かれています(笑)
他にも教室で言っている「ランニングハイ」体験者の言葉などが紹介されています。

購入されたかたで音声ユーザーさんにはテキストを入れたCDを添付してくれるとのことです。
希望者は書店でなく著者または読書工房から購入して下さい。

定価:1600円+税金=1680円(送料サービス)
下記の読書工房のサイトから購入できます。
http://www.d-kobo.jp/10_26.html
テキストデータ希望として申し込めばCDを添付してくれるとの事です。
=========
 伴走メ ーリングリスト参加者募集中!
人気blogランキングへ

|

« 【人権学習資料集】 | トップページ | 「Goal in ゆきわり走」 »

コメント

読書工房の成松と申します。
「伴走者たち―障害のあるランナーをささえる」をご紹介いただき、ありがとうございます。
出版社名は「大日本図書」で間違えないのですが、企画編集したのは大活字ではなく、「読書工房」です。細かいことで恐縮なのですが修正をお願いできればありがたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿: 読書工房 | 2008.04.28 22:56

成松さま
申し訳ありません、確認しないまま思い込みで書き込んでしまいました。
本日(昨日の深夜に)訂正いたしました。

本当にご迷惑掛けまして申し訳ありません。

投稿: クニ | 2008.04.29 00:40

鈴木さま
読書工房の成松です。さっそく訂正いただき、ありがとうございました。(私は元・大活字で働いていた時期がありますので、よく間違えられます)
おかげさまで注文もすでに入っております。
大きめの書店であれば、置かれていることも多いようです。
もともとヤングアダルト層を意識して企画しているシリーズのため、小学校5年以降に習う漢字にはすべてルビ(ふりがな)がついていますので、児童書の棚に並んでいることが多いみたいです。
なお、鈴木さんにも書いていただきましたが、テキストデータを希望の方は必ず「読書工房」へご注文くださいますようお願い申し上げます。(書店で購入された場合は、テキストデータはついていません)
※弊社は送料無料で販売していますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

投稿: 読書工房 | 2008.04.29 09:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【伴走者たち】:

« 【人権学習資料集】 | トップページ | 「Goal in ゆきわり走」 »