« パラリンピック代表選手発表 | トップページ | 2008萩往還その後 »

2008.05.27

萩往還2008・250キロ(14回目は・・・)その8:千畳敷

5月3日:転倒後に(千畳敷)124.6キロ リタイヤ宣告して!


"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20080519T224248553.jpg"
target="_blank"> height="135"
alt="リタイヤ宣告して祝杯??"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20080519T224246460.png"
width="180"
align="left"
vspace="10" />
千畳敷でリタイヤを決めて、大会本部にリタイヤ宣言、収容バスの予定を聞いた。


バスの時間まであと2時間はある。

一緒にリタイヤしたMさんと食堂でビールで乾杯!!

あとから到着した選手が「クニがリタイヤしたんだ!! 記念写真を撮らなくては!」と写してくださった。


知り合いが何人も通過しながらお祝いを言って下さる??

明るいリタイヤでした。


バスに乗り、次のエイド「西坂本」へ向かう。

本当は走って昨年の写真をみんなに渡さなくてはいけないのだが、今年はバスから降りて代表者に手渡しした。


バスは次のエイド青海島へ向かう。

キャンプ場でリタイヤ者を収容。

途中の青海島の往復路では知り合いが何人も走っている姿を見た。

ちょっと寂しい気持ちもあるが、こればかりはしょうがない!


バスは宗頭(むねとう)175キロに到着した。

まだ明るいので戦闘中の選手が続々到着してくる。

シャワーで汗を流そうと浴場に向かったが、痛くて着ている物を脱ぐのが大変だ!!




【写真】千畳敷でリタイヤ宣告して祝杯??


 ===

size="4">伴走メーリングリスト参加者募集中!
  


"#564AA6">人気blogランキングへ

|

« パラリンピック代表選手発表 | トップページ | 2008萩往還その後 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 萩往還2008・250キロ(14回目は・・・)その8:千畳敷:

« パラリンピック代表選手発表 | トップページ | 2008萩往還その後 »