« 伴走教室in郡山(福島)(3) | トップページ | 2本折れていた(*_*) »

2008.06.14

伴走教室in郡山(福島)(4)

"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20080614T003849906.jpg"
target="_blank">
   "http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20080614T003850937.jpg"
target="_blank"> style="WIDTH: 101px; HEIGHT: 135px"
height="135"
alt="「24時間フリーマラソン&ウォーク」の看板"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20080614T003845765.png"
width="101"
align="left"
vspace="10"
border="0" />
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20080614T003851718.jpg"
target="_blank"> style="WIDTH: 101px; HEIGHT: 135px"
height="135"
alt="手打ちうどんをふるまってくれるボランティアさん(美味しかった!!)"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20080614T003847468.png"
width="101"
align="left"
vspace="10"
border="0" />
ホテルに一泊後、開成山公園に再度出かける。


実は日本盲人マラソン協会福島県支部主催の「24時間フリーマラソン&ウォーク」の大会が開かれているのだ。

今回の教室はその一環として開催したもの。


一周約2キロのコースを皆さん自分のペースで周回している。

参加費もお任せ金額など、ユニークな大会だ。

私は以前から参加したかったが、なかなかチャンスが無く、今回初めての参加になった。


会場には至れり尽くせりのエイドや、手打ちうどんのコーナーなどもあって、豚汁や "http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20080614T003852546.jpg"
target="_blank"> style="WIDTH: 180px; HEIGHT: 135px"
height="135"
alt=
"24時間が経過して電動車いすの選手がガッツポーズでフィニッシュ!(迎えるのは教室参加のNSVAメンバーさんたち)"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20080614T003849031.png"
width="180"
align="left"
vspace="10"
border="0" />
おにぎりなどたくさんいただきました。


やがて8日の正午にはそれぞれのゴール!

電動車いすの選手もガッツポーズでフィニッシュラインを超えました。


【写真上】24時間フリーマラソン&ウォークの大会看板写真

【写真中】手打ちうどんをふるまってくれるボランティアさん(美味しかった!!)

【写真下】24時間が経過して電動車いすの選手がガッツポーズでフィニッシュ!(迎えるのは教室参加のNSVAメンバーさんたち)


"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: 'MS 明朝'; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-ascii-font-family: Century; mso-hansi-font-family: Century; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA">
  ===

"#FF6820">伴走メーリングリスト参加者募集中!
  
"http://blog.with2.net/link.php?163225"> size=
"3">人気blogランキングへ

|

« 伴走教室in郡山(福島)(3) | トップページ | 2本折れていた(*_*) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伴走教室in郡山(福島)(4):

« 伴走教室in郡山(福島)(3) | トップページ | 2本折れていた(*_*) »