« 北京パラリンピック結団式(2) | トップページ | ウォーキング指導者研修会(上級終了) »

2008.08.20

強化合宿(1)

競技場から菅平高原の山並みを望む(手前の山麓は一面高原野菜の畑)北京パラリンピック直前の8月15日(金曜)~17日(日曜)に長野県・ 菅平で日本盲人マラソン協会主催の強化合宿が行われました。
筆者は初日と2日目の2日間参加してきました。

 菅平は初めて行きましたが、ボルダーのような(行ったことはありませんが(笑)) 町全体がスポーツに満ち溢れているような若々しい町です。

合宿のメイン会場は「菅平高原スポーツランド」の陸上競技場。
全国から高校生や社会人のアスリートが集まり、思い思いにいろいろの練習を行っている。
トラックを使ってリレーのバトンパスの練習、砲丸投げの練習、ハイジャンプ・・・・
それぞれが相手の隙間を譲り合っての練習で見ていて自分もアスリートになった気分!!

陸上競技場の入口(菅平高原スポーツランドの看板がある)【写真上】競 技場から菅平高原の山並みを望む(手前の山麓は一面高原野菜の畑)
【写真中】陸上競技場の入口(菅平高原スポーツランドの看板がある)
【写真下】トラックを使っているアスリートの間を縫ってタイムトライアルをするJBMA強化合宿の選手たち

トラックを使っているアスリートの間を縫ってタイムトライアルをするJBMA強化合宿の選手たち

=========
伴走メ ーリングリスト参加者募集中!
 人気blogランキングへ

|

« 北京パラリンピック結団式(2) | トップページ | ウォーキング指導者研修会(上級終了) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強化合宿(1):

« 北京パラリンピック結団式(2) | トップページ | ウォーキング指導者研修会(上級終了) »