« ラジオの取材を受けた! | トップページ | ヤクルト:ランニング教室での伴走教室(1) »

2008.09.05

伴走教室in富山('08.08.29)

8月29日(金曜)の夜に富山市で夜間の伴走教室を開きました。

伴走教室の講義風景翌日が私が何時も参加している「立山登山マラニック」でボランティアさんが忙しいのと、 月末なので皆さんなかなか都合がつかなかったようです。
でも総勢30名の皆さんが集まってくださいました。

ほとんどが伴走未経験、視覚障害者ランナーが走っている姿もあまり見ていないそうです。

 ちょうど翌30日はパラリンピック日本選手団の出発日に当たり、パラリンピック関係の話も少し取り入れました。

東京マラソンのビデオも5分に編集したものを上映、実際の伴走を見てもらいました。

介助体験でアイマスクをして階段を降りる参加者続いて実際のアイマスク体験。
体育館の階段に来るまでも皆さん大変な思いをしています。

実際にアイマスクをして階段を上る介助では皆さん腰が引けて怖々登るのがやっと!

この後に館内のランニングコースを利用してウォーキングやランニングのアイマスク体験を行い、 最後には階段を下る介助体験でこの日は終了しました。

ホテルに帰ったのが10時ごろ、明日は2時半集合なので寝る時間が無い!!

===
伴走メーリングリスト参加者募集中!   
人気blogランキングへ

|

« ラジオの取材を受けた! | トップページ | ヤクルト:ランニング教室での伴走教室(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伴走教室in富山('08.08.29):

« ラジオの取材を受けた! | トップページ | ヤクルト:ランニング教室での伴走教室(1) »