掛川:BM研修会
9月13日(土曜)と14日に静岡県掛川市にある「ヤマハリゾート・つま恋」で日本盲人マラソン協会主催のBM研修会・ 伴走者育成研修会が行われました。
JR掛川駅に集合して早速つま恋に移動。
ここは過去に何度も研修会を開催しているので勝手知ったところ。
早速カンファランスルームでオリエンテーション後に伴走者育成研修の開始。
何度も参加している超ベテランから、まだ伴走の未経験者まで幅広い参加者です。
筆者の担当は伴走実技編!
早速講義に入るのだが、実技編と言っても走るのは二の次。
伴走の実態を知ってほしいと今までに集めた資料を使ったプレゼンテーションを始める。
東京マラソンでの実際の大会伴走の例。
弱視体験プレゼンテーション、弱視体験レンズを使った見え方の例。
視覚障がい者ランナーからの一言(こんな事で困った、いやな思いをした等など)
過去の約100回の伴走教室の例から参加者に知ってもらいた事を話した。
その後にやっと伴走は二人三脚が基本だ! と実例を挙げて説明。
夕刻から伴走実技でアイマスク体験での介助法の基本と、アイマスクでジョギング、
クーラーの室外機の音が車の音に聞こえる事を参加者は初めて知り、見えない事で音に敏感になっている事を体験した。
【 写真:上】カンファランスルームで伴走教室の様子(熱心にメモを取る参加者の後ろ姿)
【写真:下】アイマスク体験で不整地を案内、どぶ板(グラーチング)の上を介助する参加者の足もとの写真
| 固定リンク
コメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: ビジネスマナーの研修 | 2012.03.15 16:21