« 2008ラジオチャリティ・ミュージックソン | トップページ | 伴走者養成研修会(2009年2月8日:東京) »

2009.01.22

2008・クリスマスイブラン

"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20080708T195215031.jpg"
target="_blank">


"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20090122T085117859.jpg"
target="_blank">
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20090122T085118953.jpg"
target="_blank"> style="WIDTH: 180px; HEIGHT: 135px"
height="135"
alt="開会式で挨拶する宇佐美代表"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20090122T085115156.png"
width="180"
align="left"
vspace="10"
border="0" />
2008年12月21日(日曜)


皇居の和気清麻呂(わけのきよまろ)像の前に約100名の人が集まり、今年も恒例のNSVA主催の「クリスマスイブラン」
が行われました。


障害を持つ人が海外のマラソン大会に参加したいが練習する場所がない!

という事で始まったイベントで、今年も遠くは富山県・静岡県などからの参加もありました。


前日にはボランティアさんの事前講習も行われて準備万端整っての開催。


開会前には宇佐美代表のウォーキング・ランニングの講習もあり、その後は筆者の伴走教室につなが "http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20090122T085119343.jpg"
target="_blank"> style="WIDTH: 94px; HEIGHT: 135px"
height="135"
alt="今回はAED(自動体外式除細動器)も準備"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20090122T085116093.png"
width="94"
align="left"
vspace="10"
border="0" />
り、障害を持っている人にも参加してもらいやすい環境を作っています。


今回は屋外での開催なので、万が一に備えてAED(自動体外式除細動器)も準備されています。


【写真1】開会式で挨拶する宇佐美代表


【写真2:今回はAED(自動体外式除細動器)も準備】 


"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20090122T085119609.jpg"
target="_blank">
【写真3:富山県から参加の皆さんの写真】


"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20090122T085120421.jpg"
target="_blank"> height="135"
alt="富山県から参加の皆さんの写真"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20090122T085116875.png"
width="180"
align="left"
vspace="10" />
【写真4:給水所の様子】


  "http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20090122T085120781.jpg"
target="_blank"> height="135"
alt="給水所の様子"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20090122T085117375.png"
width="180"
align="left"
vspace="10" />
【写真5:皇居周回の歩道を元気に走る参加者の後姿】


"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20090122T085120093.jpg"
target="_blank"> height="135"
alt="皇居周回の歩道を元気に走る参加者の後姿"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20090122T085116421.png"
width="180"
align="left"
vspace="10" />
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20090122T085120093.jpg"
target="_blank">


 


 


 


===

"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: 'MS 明朝'; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-ascii-font-family: Century; mso-hansi-font-family: Century; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA">
"http://www.banso.com/ml/index.html"> "#FF6820"> 伴走メーリングリスト参加者募集中!
    
"http://blog.with2.net/link.php?163225"> size=
"3">人気blogランキングへ

|

« 2008ラジオチャリティ・ミュージックソン | トップページ | 伴走者養成研修会(2009年2月8日:東京) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008・クリスマスイブラン:

« 2008ラジオチャリティ・ミュージックソン | トップページ | 伴走者養成研修会(2009年2月8日:東京) »