« 俵島 | トップページ | 2009萩往還:完踏記(1)【ウルトラセミナー】 »

2009.05.06

2009萩往還:完踏できました


2009年の萩往還、何とか完踏しました。
皆様の応援のおかげです、ありがとうございました。

萩往還道の出口(天花畑=てんげはた)で完踏目前に記念写真何度出ても「萩往還」の250キロは長い!!

前半は(と言うよりも、終止ですが)以前の記録と比べて1時間以上の遅れ。
おまけに何時もの練習不足に拍車をかけた練習不足(冷汗)

昨年は序盤で転倒骨折の言い訳があったが、今年は何も言い訳を見つけることが無く終わってしまいました。
と言う事は、言い訳が無いから完踏した ! って事です。

結果は46時間09分17秒で、完踏222人中143位でした。

今回の参加は、自分で思う事があって、走り方を変えました。
これにつては今度ご報告しましょう。

現在の足は真っ赤に腫れあがって、むくんでいます。
体脂肪計に乗ってみたら、大会参加前は60キロ/14パーセントでしたが、帰宅後に測ったら61キロ/9.5パーセント。
今測ったら60キロ/7.2パーセントです、数時間で2パーセント測定結果が下がりました。

 【写真】萩往還道の出口(天花畑=てんげはた)で完踏目前に記念写真
自分ではまっすぐ立っているつもりですが、体が左に傾いていますね!

完踏記は徐々に投稿いたします。

 ===
 伴走メーリングリスト参加者募集中!  
人気blogランキングへ

|

« 俵島 | トップページ | 2009萩往還:完踏記(1)【ウルトラセミナー】 »

コメント

こんにちは!突然お邪魔して申し訳ございません。A300で萩往還の道中クニさんに励まされた者です。

萩往還が終わって、早いもので10日経ちましたが体調はいかがですか?私はひたすらウォーキングでリハビリしていましたが、昨日よりやっとゆっくりジョグを再開しました。やっぱり250キロのダメージってすごいですね。今は焦らずゆっくりやっていきます。

昨年は140キロで助けられ、今年は250キロで励まされて助けられました。遅くなりましたが、お礼を申し上げます。ありがとうございました。

今後もクニさんのページを楽しみにしています。来年も山口でお待ちしております。

お体に気をつけてください。それでは失礼します。

永松 晴美

投稿: 永松晴美 | 2009.05.14 13:27

永松さま
コメントありがとうございます。

山口駅を過ぎてしばらく走った川沿いで声をかけてくださった方ですよね。
途中も何度もお会いしました。
ブログにおいでいただきありがとうございました。

無事に完踏されたようで、おめでとうございます。
初めての250キロの印象はどうだったですか?
たしか、板堂峠からの下りを苦戦していらっしゃったような?
クニはあの下りで永松さんを抜いた記憶がしています。

あの石畳は私も転んで救急車のお世話になったところですから注意するに越したことはないですね。
疲れをとって、また元気に走られてください。
来年お会いできるとうれしいです!!
ありがとうございました。

投稿: クニ | 2009.05.14 13:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009萩往還:完踏できました:

« 俵島 | トップページ | 2009萩往還:完踏記(1)【ウルトラセミナー】 »