東京マラソンEXSPO
2月27日(土曜)
午前中のNSVAウォーキング指導者教室が終わって、午後から「東京マラソンEXSPO」に行ってきました。
土曜と今日で受付終了なのでものすごい混雑です。
私は選手ではないので選手受付会場には入れません。
EXSPO会場に直行して同行した選手が受付終了するのを待ちます。
毎年参加しているEXSPOなのですが、フリーの立場としては初めての参加です。
記念品をいただけるブースが結構あるのでそれを物色しながら見学です(笑)
やがてある衣料品メーカのコーナーで行列を発見。
EXSPO期間中の3日間で200キロを走るイベントをやっていました。
会場に設置されたトレッドミルで女性選手がすでに165キロを走破。
やがて福士加代子選手も参加したトークショウが始まりましたが、なんと以前からの知り合いの「レッツランの若ちゃん」がインタビュアーとして登場です。
手を振って挨拶して、トークショウ終了後は福士加代子選手との記念写真コーナーになり、しっかり写真を写させてもらいました。
【写真上】選手受付会場からEXSPO会場に入るゲートの写真(浅草の雷門をイメージした提灯がぶら下がっています)
【写真下】トークショウのパーソナリティのお二人をバックに筆者の記念写真

土曜と今日で受付終了なのでものすごい混雑です。
私は選手ではないので選手受付会場には入れません。
EXSPO会場に直行して同行した選手が受付終了するのを待ちます。

記念品をいただけるブースが結構あるのでそれを物色しながら見学です(笑)
やがてある衣料品メーカのコーナーで行列を発見。
EXSPO期間中の3日間で200キロを走るイベントをやっていました。
会場に設置されたトレッドミルで女性選手がすでに165キロを走破。
やがて福士加代子選手も参加したトークショウが始まりましたが、なんと以前からの知り合いの「レッツランの若ちゃん」がインタビュアーとして登場です。
手を振って挨拶して、トークショウ終了後は福士加代子選手との記念写真コーナーになり、しっかり写真を写させてもらいました。
【写真上】選手受付会場からEXSPO会場に入るゲートの写真(浅草の雷門をイメージした提灯がぶら下がっています)
【写真下】トークショウのパーソナリティのお二人をバックに筆者の記念写真
| 固定リンク
コメント