« 読売・都民版(2月14日)に代々木公園練習会 | トップページ | 2010・東京マラソン »

2010.02.28

東京マラソンEXSPO

2月27日(土曜)
選手受付会場からEXSPO会場に入るゲートの写真(浅草の雷門をイメージした提灯がぶら下がっています)午前中のNSVAウォーキング指導者教室が終わって、午後から「東京マラソンEXSPO」に行ってきました。

土曜と今日で受付終了なのでものすごい混雑です。

私は選手ではないので選手受付会場には入れません。

EXSPO会場に直行して同行した選手が受付終了するのを待ちます。

トークショウのパーソナリティのお二人をバックに筆者の記念写真毎年参加しているEXSPOなのですが、フリーの立場としては初めての参加です。
記念品をいただけるブースが結構あるのでそれを物色しながら見学です(笑)

やがてある衣料品メーカのコーナーで行列を発見。
EXSPO期間中の3日間で200キロを走るイベントをやっていました。
会場に設置されたトレッドミルで女性選手がすでに165キロを走破。

やがて福士加代子選手も参加したトークショウが始まりましたが、なんと以前からの知り合いの「レッツランの若ちゃん」がインタビュアーとして登場です。

手を振って挨拶して、トークショウ終了後は福士加代子選手との記念写真コーナーになり、しっかり写真を写させてもらいました。
【写真上】選手受付会場からEXSPO会場に入るゲートの写真(浅草の雷門をイメージした提灯がぶら下がっています)
【写真下】トークショウのパーソナリティのお二人をバックに筆者の記念写真
===
伴走メーリングリスト参加者募集中!
人気blogランキングへ

|

« 読売・都民版(2月14日)に代々木公園練習会 | トップページ | 2010・東京マラソン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京マラソンEXSPO:

» 東京マラソン スタート時間 [瞬間!!最高!!ニュー速!!]
うなだれる佐藤=東京マラソン 2 ラスト勝負だと分かっていたが、体が固まってしまった」とうなだれた。 中国電力の坂口監督は「疲労があった。もっとペースが速い方がよかったのでは」と分析。昨夏の世界選手権で6位に入賞した時の粘り強さは見られず、悲願のマラソン初勝利はまたも持ち越しとなった。 ... (続きを読む) 「東京マラソン」ランナーのドラマをひも解く5つの疑問 2010226ਰ... [続きを読む]

受信: 2010.02.28 19:50

« 読売・都民版(2月14日)に代々木公園練習会 | トップページ | 2010・東京マラソン »