« 18日は「かすみがうらマラソン」 | トップページ | 2010萩往還 »

2010.04.19

国際盲人マラソンかすみがうら大会

かすみがうらマラソン:兼 国際盲人マラソンかすみがうら大会が昨日の4月18日(日曜)に茨城県土浦市の霞ヶ浦湖畔にある「川口運動公園」で開催されました。

P4180012_s 私も例年通りスタッフとして参加。

前日の雪も無くなり絶好のマラソン日和。(後半は少し暑かったかも?)

今年からIPC(国際パラリンピック委員会)公認大会となりかすみがうらマラソンは一般の部、盲人マラソンの部、車いすの部、IPCの部の4種目になった(他にウォークなどもある)

P4180019_s[1] スタートは10マイルの後にフルマラソンの車いすが9時50分にスタートし、その後に一般、盲人マラソン、IPCの各部が10時ちょうどにスタートした。

レースは車いすの部が約1時間30分でトップがフィニッシュした後にマラソンのフィニッシュが約2時間24分でトップが帰ってきた。

P4180072_1_s 盲人マラソンの部ではなんとIPCの部に出場のO選手が総合4位でフィニッシュ。
もちろん盲人マラソンの部ではダントツの1位。

これは大会新記録で後の表彰式では特別表彰でホノルルマラソン招待が贈られた。

私は表彰式などの撮影とフィニッシュシーンなどを撮影後に16時の制限時間を過ぎてもレースを見守ったが事情もあり最後まで居ないで帰路についた。

【写真上】車いすの部スターと風景(スタート地点に並ぶ一般の部の選手の前に11人の車いす選手が一斉にスタートする風景、ちょうどスタート計測のマットを通過するところ)
【写真中】5キロのスターと風景(陸橋の上からスタートしてマットをトップが通過しようとしている。伴走のゼッケンをつけたランナーが一番右端に映っている(盲人優先レーンが右端に設定されているため))
【写真下】大会新記録でO選手がフィニッシュするところ(ガッツポーズでマラソンフィニッシュゲートを通過、ゴールテープが張られている)

===
伴走メーリングリスト参加者募集中!
人気blogランキングへ

|

« 18日は「かすみがうらマラソン」 | トップページ | 2010萩往還 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国際盲人マラソンかすみがうら大会:

« 18日は「かすみがうらマラソン」 | トップページ | 2010萩往還 »