« NSVA:イブラン | トップページ | スカイツリー »

2010.11.03

サイトワールド2010

【写真上】会場入り口のゲート(「サイトワールド2010」の表示があります11月2日に「サイトワールド2010」に行ってきました。

サイトワールド2010」は最先端の技術・機器、日常用品、および、ユニバーサルデザイン(UD)製品等の展示会、講演会、学会、フォーラム、体験会等が催される、世界でも例を見ない視覚障害者のための総合イベントです。

最寄駅の錦糸町に降り立つと、構内には腕章を付けたスタッフが案内に立っていました。
案内のかたと一緒に改札口まで行くと、そこからは別のボランティアさんが会場まで案内してくれます。
会場の様子(展示ブースと来場者の皆さんの様子)会場入り口、エレベーターを降りたところ、会場内などいたるところに案内のボランティアさんが待機しています。
目が不自由でも最寄駅まで来られれば安心して見学することが出来るシステムになっているようです。

会場は「すみだ産業会館サンライズホール」ですが、フロアーには50の会社・団体などが所狭しと展示を行っていました。
普通の展示会と違うのは盲導犬を連れたかたが非常に多かったこと、白杖を持った人が多かったことなどです。

すでに知っている機器などの展示も多かったですが、地デジ対応の音声テレビなどは自分も番組表にてこずっているので、特に音声ユーザーさんには非展示ブースの画像(光る点字ブロックを紹介している・点字ブロックに自転車禁止などのマークが見える)常に便利かと思いました。

帰りには近くにある「スカイツリー」まで足を延ばして見学(周りからですが)、帰ったら結構な時間でした。

【写真上】会場入り口のゲート(「サイトワールド2010」の表示があります
【写真中】会場の様子(展示ブースと来場者の皆さんの様子)
【写真下】展示ブースの画像(光る点字ブロックを紹介している・点字ブロックに自転車禁止などのマークが見える)

===
伴走メーリングリスト参加者募集中!
人気blogランキングへ

|

« NSVA:イブラン | トップページ | スカイツリー »

コメント

私は3日に行ってきました。すごいにぎわいでした。

投稿: 由香里 | 2010.11.03 22:38

いつもありがとうございます。
今日は混むと思って、昨日に出かけました。
これ、正解だったようですね。

投稿: クニ | 2010.11.03 22:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイトワールド2010:

« NSVA:イブラン | トップページ | スカイツリー »