2011立山登山マラニック(2)
食事後に向かったのはくすり屋さん。
「富山のくすり」で有名なくすり屋さん「池田屋安兵衛商店」に行きました。
筆者は以前に一度行ったことがあるのですが、他の参加者は初めて。
古い蔵造りで表には大きな暖簾に『越中反魂丹』(エccヒュウハンゴンタン)とに『池田屋』(イケダヤ)の文字が染め抜いてあります。
店内では『越中反魂丹』(エccヒュウハンゴンタン)の政策を体験することが出来ます。
材料が小さな穴から絞り出されるのを長いヘラのようなもので一列に台に並べます。
それを10列ほど並べたところで、巨大なバレンの様なものを上に載せて静かに動かすと粒状の反魂丹が出来ます。
【写真1】「店のご主人が反魂丹の作成方法をデモンストレーション」
【写真2】「筆者がチャレンジした反魂丹の作成結果です(非常に優秀だそうです(笑))」
| 固定リンク
コメント