« リモートデスクトップに挑戦(2) | トップページ | 多摩川にも春が! »

2012.03.08

ラジオ・チャリティ・ミュージックソン

1昨年の12月24日にニッポン放送のラジオ・チャリティ・ミュージックソンに出演させてもらいました。

毎年行われている番組で、目の不自由な人たちに必要な音の出る信号機を贈ろうと言うチャリティ番組です。

何度か出演させてもらいましたが、昨年は番組開始直後の12時30分ごろの出演でした。
パーソナリティは「ゆず」のお二人!

番組は24時間放送で終わりましたが、その後も募金活動が継続していて、1月末で終了。

募金総額は64,530,746円になったそうです。

文面を下記に張り付けます

【写真】お礼状の画像(文面は下記参照してください)

===
謹啓 余寒の侯 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび格別のご尽力を賜わりました 「日の不自由な方ヘ音の出る信号機を 第三十七回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」 は、一月三十一日を以って今年度のキャンペーンを終了し、募金総額六四、五三〇、七四六円の着意を集めることができました。
この成果は、ひとえに皆様方の社会福祉に対する温かいご理解とご麦後の賜物であり、厚く御礼申し上げます。
この着意の醵金は、全額、全日本交通安全協会と日本点字図書館を通じて、音の出る信号機、声の図書、立体コピー等視覚障害者の福祉のための基金として、大功に活用させていただきます。
まずは、略儀ながらご報告をかねて御礼申し上げます。
謹白
平成二十四年二月吉日
ニッポン放送ラジオ・チャリティ・ミュージックソン実行委員会
委員長 村山創太郎

===
伴走メーリングリスト参加者募集中!
人気blogランキングへ

|

« リモートデスクトップに挑戦(2) | トップページ | 多摩川にも春が! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオ・チャリティ・ミュージックソン:

« リモートデスクトップに挑戦(2) | トップページ | 多摩川にも春が! »