« パラリンピック Special Site | トップページ | ロンドンパラリンピック:8月31日 »

2012.08.26

立山登山マラニック

2012年8月25日(土曜)に富山県の立山・雄山山頂まで走る・歩く「第15回:立山登山マラニック」が開催されました。

【写真1】山頂ゴールの写真(筆者が立山雄山神社の前にゴールする:ゴールテープには「海抜0~3003m・立山登山マラニック・完走おめでとう」の文字があります。)私は第一回からの参加ですが、途中で何回か北海道の伴走教室などで不参加となっています。

今回はウォーキングの部に参加
朝の6時30分に立山駅からスタート、約8キロ地点の称名滝エイドを通過、八郎坂は土砂崩れで通行不可との事前情報だったが、地元のご尽力で通過可能になりました。

【写真2】山頂に向かう途中の写真(勾配が約45度あるだろうか? その斜面に立つ筆者のすねから上の姿・写真に向かって右側が山頂、帽子をかぶりブルーのゼッケンを付けロングタイツを履いている筆者の写真)なんとかアルペンルートを歩きとおしている時に突然両足の太ももに痙攣が!
立っていられなくて、傍らの石垣に座り込んでしまいました。
リタイヤ(救急要請)を考えましたが、同行のかたからのサプリなどでなんとか復活し、とぼとぼ歩きから元の歩きに戻ってなんとか室堂まで到着。
ここで制限時間に1時間半の余裕。

次は雄山山頂に向かって再スタート!
なんとか山頂にゴールすることが出来たのは13時48分ごろ、ゴールの制限に1時間以上の余裕がありました。
なんだか、久しぶりの山頂を味わいました。

【写真1】山頂ゴールの写真(筆者が立山雄山神社の前にゴールする:ゴールテープには「海抜0~3003m・立山登山マラニック・完走おめでとう」の文字があります。)
【写真2】山頂に向かう途中の写真(勾配が約45度あるだろうか? その斜面に立つ筆者のすねから上の姿・写真に向かって右側が山頂、帽子をかぶりブルーのゼッケンを付けロングタイツを履いている筆者の写真)

===
伴走メーリングリスト参加者募集中!
人気blogランキングへ

|

« パラリンピック Special Site | トップページ | ロンドンパラリンピック:8月31日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立山登山マラニック:

« パラリンピック Special Site | トップページ | ロンドンパラリンピック:8月31日 »