« 明日の神宮外苑ロードレースの準備 | トップページ | 2013年の出来事 »

2013.11.30

2013年 神宮外苑ロードレース

24日に行われた日本盲人マラソン協会主催の「2013年神宮外苑ロードレース」は晴天のなかで無事に終了しました。
競技場は来年から2020年のオリンピック・パラリンピックに向けての取壊しが決まっているので、この競技場では最後の大会になります。
10キロ・ロードレースには約1600名(うち視覚障害の部に110名)、5キロ・ウォーキングには約90名(うち視覚障害のかたが17名)
他にボランティアさんや実行委員などが約300名参加しています。
私の担当は早朝からの大会記録と伴走教室。
カメラ3台とビデオ1台、ICレコーダーを持ち込んで、ボランティアさん4名の協力で何とかこなしました。
伴走教室は約60名の参加。
ゲストランナーの谷川真理さんも参加して下さいました。
写真が有りますが、参加者のお顔にはモザイクをかけています。
【写真1】【写真1】開会式で来賓のかたが壇上で掲揚される国旗に向かっている写真。
【写真2】開会式でのゲストランナーの皆さん
【写真3】10k第一レースのスタート前にゲストの谷川真理さんが選手にエールを送っている姿
【写真4】10kのフィニッシュシーン(競技場のフィニッシュ地点にあるバルーンゲートに伴走者とともにフィニッシュする視覚【写真2】障害の選手)

【写真5】神宮の銀杏並木を走る選手の皆さん(バックには黄金色の銀杏並木が写っています)
【写真6】伴走教室で参加者の皆さんを前に話をしている筆者の姿
【写真7】タンデム体験で競技場のトラックを走るタンデムの後ろに乗っている視覚障害ランナー(このタンデム体験はとても【写真3】好評でした)

===
伴走どっとCom

【写真4】

 

 

 

【写真5】

【写真6】

【写真7】

|

« 明日の神宮外苑ロードレースの準備 | トップページ | 2013年の出来事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年 神宮外苑ロードレース:

« 明日の神宮外苑ロードレースの準備 | トップページ | 2013年の出来事 »