萩往還のセミナー資料完成?
本番まで一週間を切りましたが、当日のウルトラセミナー資料が完成(たぶん)、
明日見直して終わります。
あんまり凝っても持ち時間は15分ほどで、そんなに詳しく話せません。
写真が1枚あります。プレゼンに使用する関門とペース配分のグラフを表示しています。
関門はフィニッシュを含めて11か所あり、一番初めが59キロ地点で9時間30分です。
グラフには250キロを48時間で完踏する平均ペース(休憩など含まない)が線をひかれていますが、176キロの宗頭(むねとう)までは関門に間に合いません。
グラフは前半の関門をクリアーするペースの線が別に描いてあり、このペースはフィニッシュが39時間で1時間に6.4キロ、1キロを9.3分のペースです。
こんなに遅いペースで良いんだ!! そうなんですが、これがクリアーできないんです。
====
伴走どっとCom
| 固定リンク
コメント