« 岡山の伴走教室終了 | トップページ | 伴走セミナー(見えないで走る不安~障がいに寄りそう~) »

2015.01.09

ゴールテープを切った感動

ある大会で視覚障害のある選手が始めてゴールテープを切った感動のメールです。
テレビで聞いていたこの事を体験できた感想を寄せて下さったメールを思い出しました。以下引用です。
==
ひとつ質問があるのですが……。私のゴールするとき、テープを自ら切るという貴重な経験をさせていただきましたが、あれはあの大会に出場したランナーもした体験だったのですか?
「一生懸命やったけどスローペース競い合い大会」みたいなレースでないかぎり、どうがんばっても私にはゴールテープ云々はありえないことです。
そこまで主催者に期待もしていませんでしたが、初めてテープに手が触れたとき、いままで味わったのとは違う「やったあ!」という達成感を味わうことができました。テレビで聞いているだけだったゴールの感動を味わわせていただき、ほんとうにありがとうございました。
===
引用ここまで

このかたは視覚障害だけでなく、歩くのも困難なかたで、制限時間内にフィニッシュできるか?
ゴールテープを張って差し上げることで、こんなに喜んでくださるんだと言う事を知っていただきたかった。
20日にある会社から伴走セミナーで話すことを依頼されていますが、こんな基本的な事を「障害に寄りそう」として話させてもらう予定です。

====
伴走どっとCom

|

« 岡山の伴走教室終了 | トップページ | 伴走セミナー(見えないで走る不安~障がいに寄りそう~) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴールテープを切った感動:

« 岡山の伴走教室終了 | トップページ | 伴走セミナー(見えないで走る不安~障がいに寄りそう~) »