« 伴走ガイドを更新 | トップページ | 私にも萩往還の要項が届きました »

2015.04.06

5日の代々木公園

桜も散りかけた代々木公園は、朝から雨模様の天気でした。
練習会の開催場所も通常の場所から東屋のあるところにいどうしての開催となり
ましたが、多くのかたが参加していました。

ホームページなどを見てさんかしてくださったかたが10名ほど、他には都内の大学の女子サッカー部が37名の全員参加。雨を吹き飛ばす熱気があふれていました。
今回も伴走教室を担当させていただきましたが、視覚障がいのある選手のご協力などもあり、参加者も満足して帰られたと思っています。
特に再来週の「かすみがうらマラソン」で伴走をするかたが数名参加してくださいました。
中には伴走の難しさを実感して下さったかたもいましたが、それだけ熱心なかただと思います。これからも伴走活動を続けてほしいと思っています。

写真が4枚あります。いずれもお顔と組織名やハンドルなどが判る部分にはモザイクをかけています。
写真1、東屋の前で今月の担当理事が連絡事項を話している写真で理事は河童を着て他の人は傘をさしています。
写真2、大学生の皆さんがアイマスクをして歩いています。介助の実地体験です。
写真3、視覚障害のビブスを着た男性ランナーを数人の女性が伴走している姿を後ろから写しています。
写真4、ピンクのビブスを着た女性ランナーを2人の大学生が伴走しているところを正面から写しています。


写真1写真2

写真3写真4

====
伴走どっとCom

|

« 伴走ガイドを更新 | トップページ | 私にも萩往還の要項が届きました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5日の代々木公園:

« 伴走ガイドを更新 | トップページ | 私にも萩往還の要項が届きました »