東京の丸の内での伴走教室は成功!
11月6日(金曜)に東京の丸の内での伴走教室は成功!(写真が2枚)
東京駅に隣接する元 中央郵便局の跡地に有るオフィスビルにある大手企業の依頼でした。
参加者は約60名弱。視覚障がいのある当事者のかたも5名が参加。
自画自賛ですが、何よりも参加してくださった視覚障がいのある社員のなん人ものかたから「自分たちの代弁をしてくれた!」
ボランティア担当のかたからは「今まで知らなかった事を教えてもらえた! 是非またやってほしい!」などと言われました。
中でも視野が狭い障がいのあるかたは、家族からも「お前の眼は都合のいい眼だ!(見えやすい時もあり、見えにくい時もある)」などと言われるそうです。
今日の教室で、視野の狭いかたの苦労なども話させてもらいました。
その方は本当に自分たちの代弁してくれた! と言ってくれました。
写真1、講義を終わって皇居の桜田門に移動して記念写真です。
私以外の参加者のかたにはモザイク
写真2、伴走実技に参加のかたが皇居を一周して完走証をもらい記念写真です(視覚障がいのかたが3名、伴走者が6名です)
モザイクかけるなら自分にしろ! って突っ込みは無視します(笑)
伴走どっとCom
| 固定リンク
コメント