« ブログを復活 | トップページ | 8月6日の代々木公園練習会 »

2017.08.04

大阪で5回目の伴走教室

教室の開会式で主催者の大視協の会長さんがご挨拶30日に大阪で5回目の伴走教室でお話しさせていただきました(写真が一枚・参加者のお顔にはモザイク)
2006年にお誘いがあり、初めて伴走教室でお話しさせていただきましたが、図らずもその会場が今回の会場でした。11年間で5回の開催ってすごいです。
教室は108名もの参加者、そのうち視覚障害のあるかたが30名以上です。
凄いことだと思います。
伴走経験が無い方や、まだ始めたばかりの方などが70名ほど参加。皆さまの熱意が伝わってきます。
今回で5回目なので、講師としては内容に苦労するところですが、毎回参加して下さっているかたからも、気が付かされることが毎回あって参加して良かったなどお言葉をいただきました。
午後はパラリンピックに三回も伴走者として参加している中田さんのパラリンピック伴走の思いや裏話しなどの講話があり、私も興味深く聞かせていただきました。
写真は教室の開会式で主催者の大視協の会長さんがご挨拶されているところを参加者の皆さんと一緒に写しました。

===
伴走どっとCom

|

« ブログを復活 | トップページ | 8月6日の代々木公園練習会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪で5回目の伴走教室:

« ブログを復活 | トップページ | 8月6日の代々木公園練習会 »