東京学芸大学での「視覚障がい者サポート教室」「ウォーキング教室」
今日(23日)は東京学芸大学での「視覚障がい者サポート教室」「ウォーキング教室」でした(写真が2枚・一般参加者のお顔にはモザイク)
台風も逸れて蒸し暑い中の教室でした。
サポート教室にはは国際中等教育学校の生徒さんも参加者として6名が参加、一般参加者や視覚障害の協力者やガイドのかたなど約20名が参加です。
遠くは群馬県から参加の協力者や宮城県から参加の伴走者もいました。
生徒さんにとっては視覚障害の有る方と接するのは初めての体験。
講義の後にマンツーマンで実際に介助してもらい、歩いたりジョギングしてもらって体験をしてもらいました。
ウォーキングのほうはNSVAのウォーキング指導者が5名参加して下さったので、私はもっぱら視覚障害の有る方の補助として説明をしながら伴走者としてお手伝いです。
写真1:サポート教室で介助をして歩く協力者と生徒さんです。
写真2:ウォーキング教室で説明を聞く参加者の皆さんです。
| 固定リンク
コメント