ブログを復活
しばらくお休みしていましたが、復活したいと思います。
===
伴走どっとCom
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
使ったソフトは「TeamViewer ]」と言うフリーソフト。
本来は有料ソフトのようですが、個人利用はフリーとか!!
何ともありがたい話です。
ダウンロードしたファイルダブルクリックするとい「インストール」するか「実行」するかの選択画面になり、私は「実行」を選び、その後に承諾画面などが出てきますが、最終的にこのような操作画面になります。
操作を受ける場合には画面の「ID」と「パスワード」を操作する人に電話などで伝えるとリモートデスクトップの操作が可能になります。
家のLAN上で試したのが下の写真。
左の「操作される」パソコンの画面が、右の「操作する」パソコンのディスプレイ上に表示されています。
あまりにも簡単だったので拍子抜けしました(笑)
現在試したのは「XP→XP」、「XP→7」」、「7→XP」ですが、どれも問題なく動いています。(細かなことは判りませんが)
後は自宅から事務所などの外部ネットワークの試験をすればOKです。
これでだいぶ出かけることが少なくなりそうです!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前は「ubicast Blogger」を使っていたのだ最近設定が判らなくなり、ホームページビルダー14のブログ機能を使っていました。
windows7のパソコンを導入したのを機会に「Windows Live Writer」を使いだしました。
まだ良くわかっていませんが画像にALTタグが入れられないようですが、本文に画像説明を入れているのでそれほど問題はないと思っています。
しばらくこれを使ってみましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
style=
"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: Century; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA; mso-fareast-font-family: 'MS 明朝'"
xml:lang="EN-US">
size="3">
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/file_20090727T220404250.jpg"
target="_blank">
style="WIDTH: 94px; HEIGHT: 135px"
height="135"
alt="第27回 JBMA神宮外苑ロードレースのパンフレット表紙写真"
hspace="10"
src=
"http://banso.cocolog-nifty.com/banso//media/img_20090727T220402937.jpg"
width="94"
align="left"
vspace="10"
border="0" />2009年12月13日(日曜)に東京の国立競技場で開催される
"http://www.jbma.or.jp/gyoji/tokyo/2009/2009index.html">
「第27回 JBMA神宮外苑ロードレース」の申し込みがランネットで開始され、主催の
"http://www.jbma.or.jp/index.html">日本盲人マラソン協会のサイトにも詳細が掲載された。
style=
"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: Century; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA; mso-fareast-font-family: 'MS 明朝'"
xml:lang="EN-US">
size="3">今年も10キロロードレースが下記の2レース
第1レース 申告タイム100分以内 9:40スタート
第2レース 申告タイム60分以内 11:00スタート
style=
"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: Century; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA; mso-fareast-font-family: 'MS 明朝'"
xml:lang="EN-US">
size="3">ウォーキングは5キロの1種のみ
style=
"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: Century; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA; mso-fareast-font-family: 'MS 明朝'"
xml:lang="EN-US">
size="3">トラックで行われる3000メートルは下記の3種目
第1レース 申告タイム20分以内 12:00スタート
第2レース 申告タイム15分以内 12:30スタート
第3レース 申告タイム12分以内 12:50スタート
style=
"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: Century; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA; mso-fareast-font-family: 'MS 明朝'"
xml:lang="EN-US">
size="3">申込は
"http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=8614&ses_event_type_id=8510">ランネットと郵便振替など各種の方法がある。
詳細は
"http://www.jbma.or.jp/gyoji/tokyo/2009/2009index.html">大会のページを参照してください。
style=
"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: Century; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA; mso-fareast-font-family: 'MS 明朝'"
xml:lang="EN-US">【写真】第27回
JBMA神宮外苑ロードレースのパンフレット表紙写真
style=
"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: Century; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA; mso-fareast-font-family: 'MS 明朝'"
xml:lang="EN-US">
"MS 明朝">===
"FONT-SIZE: 10.5pt; FONT-FAMILY: 'MS 明朝'; mso-bidi-font-size: 12.0pt; mso-bidi-font-family: 'Times New Roman'; mso-font-kerning: 1.0pt; mso-ansi-language: EN-US; mso-fareast-language: JA; mso-bidi-language: AR-SA; mso-ascii-font-family: Century; mso-hansi-font-family: Century">伴走メーリングリスト参加者募集中!
size="3">
"http://blog.with2.net/link.php?163225">人気blogラン
キングへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年7月24日(金曜)
昨日の投稿でも書いたが、最近パソコンの調子が非常の不安定で、念のため「ボット(BOT)」
のチェックをしてみた。
年間で何回か行うのだが、最近チェックしていなかったので実施した。
「ボット
(BOT)」 とは、
悪意の第三者がコンピューターを乗っ取る事を目的にウイルスなどを仕込む方法で、
インターネット回線に接続しているだけでも感染する可能性がある。
中には2時間接続しただけで感染したコンピューターもあったとか!
「総務省・経済産業省連携 ボット対策プロジェクト Cyber Clean Center サイバークリーンセンター ( CCC )」からチェックソフトはダウンロードできる。
筆者のパソコンを数時間かけてチェックした結果は感染なし!!
【写真】ボットチェックの「CCCクリーナー」 のチェック後最終報告承諾画面
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月19日に福岡県で開催を予定している「伴走者育成研修会」 の担当者とお会いすることができました。
2年越しの開催予定が実現しそうです!!
本日お会いした担当者ご本人の熱意が伝わってきます!!
伴走者を増やすことだけでなく、なかなかスポーツをする機会の少ないかたに、少しでも風を感じてほしい!
歩きませんか! 体を動かしませんか!
こんなことが伝わる研修会にしたいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
7月に入っていつも利用している「ubicast Blogger」 が使えなくなり、とても困っていましたが、今朝やっと復旧しました。
この投稿は新設定の「ubicast Blogger」からの初投稿です。
原因は利用しているブログ(ココログ)のログイン方法が変わってしまったためでした (泣きT_T)
これですべて解決と思って投稿したら「Runtime Error」のメッセージで強制終了!!
いろいろ調べたら最近導入した「Internet Explorer 8」が悪さしていた!!
アンインストールして何とか投稿!!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
以前からブログの投稿に使っていた「ubicast Blogger」が突然使えなくなりました。
再インストールなどいろいろやっているのですが、いまだに使えません。
ココログのログイン方法が7月から変わった影響でしょうか?
どうにも使いずらいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「伴走どっとCom」のトップページのアドレスが変更になりました。
「伴走どっとCom」ですが、サイトデザインを更新するとともに、
トップペー
ジのアドレスを変更しました。
新しいアドレスは http://www.banso.com/index.html です。
旧アドレスの http://www.banso.com/index.shtml は約5秒後に自動的に新ア
ドレスにジャンプしますが、リンクしていただいている方はリンクアドレスの変
更をお願いいたします。
お手数をかけて申し訳ありません。
なお、http://www.banso.com/ のかたちでリンクしていただいている方は変更
の必要はありません。
出来ましたらこの形でのリンクをお願いいたします。
伴走ガイド、伴走FAQなどへ直接リンクしたいとのご連絡をいただいた方。
これらのアドレスは変更ありません。
【画像】伴走どっとComの新デザインの画像
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント